■中央公民館
矢吹町中央公民館は、町民の教育文化の盛り上がりを背景として、昭和48年6月に開館。令和2年10月14日に矢吹町複合施設KOKOTTO(ココット)内に移転しました。
開館以来、矢吹・中畑・三神の3つの地区公民館と併せて、日常生活圏における町民の身近な学習・交流・活動の場として親しまれると共に、社会教育センターとして、学習活動を援助し地域社会の形成や地域文化に貢献するなど、生涯学習の推進に大きな役割を果たしています。
ここは、互いに高め合い、共に次世代を育み、町の文化や魅力に触れ、より良い暮らしをつくり、安心して過ごすことができる「みんなの居場所」。この場所から生まれるさまざまな活動が、豊かな「人」を育て、「文化」を継承・創造し、「地域」の力をさらに高め、やがて未来を拓いていく——。そんな想いが込められた、矢吹町のシンボルです。
開館時間・利用時間
- 平日・土曜日(4月~9月)9:00~21:30
- 平日・土曜日(10月~3月)9:00~21:00
- 日曜日・祝祭日 9:00~18:00
休館日
- 毎月第3月曜日
- 12月29日から翌年1月3日まで
■KOKOTTOホール/スタジオ(1F)
最大200名程収容可能なKOKOTTOホール。集会・体操・演奏会など様々な用途で活用いただくことができます。ホール内の椅子や演台は収納式のため広々とフラットスペースとしても利用いただくことができます。また、ホールの隣は防音のスタジオになっており、イベント開催中は出演者の控室としても利用可能です。
20名程度収容可能な防音スタジオは、通常はバンドやカラオケなどの練習が気軽にできる場所です。どうぞお気軽にご活用ください。
■マルチルームA /B(1F)
それぞれ15〜25名程で利用可能なマルチルームです。部屋の中央には仕切りがあるので、人数や用途に応じてマルチルームAとBをそれぞれ独立した部屋として利用いただくことができます。また、中央の仕切りをなくしてマルチルームAとBを繋げ1部屋とすることで、参加者の多い会議や打ち合わせなど幅広い用途でお使いいただくこともできます。
■和室/クッキングスタジオ(1F)
お茶会をはじめとした催しを開催できるゆったりとした空間の和室をご用意しています。折り畳み式のテーブルや椅子もあるので必要な場合は利用可能です。和室の隣はクッキングスタジオになっており、扉1枚で繋がっているので、クッキングスタジオで作った料理を和室で召し上がっていただくなど、用途にあわせてフレキシブルにご利用いただくこともできます。
■会議室(2F)
2Fにある会議室は、10〜20名程度の小規模のミーティングや会議などを開催するのに非常に利用しやすいスペースです。テーブルや椅子のレイアウトを自由に変更できるのでそれぞれのニーズに合わせた会議が可能です。
■アトリエ(2F)
2Fの図書館に通じる階段を昇ってすぐのところにあるアトリエは、絵画や手芸教室を開催できる空間です。室内は10〜20名程収容可能で、その他様々な芸術系の催しを開催していく予定です。